情緒が基準で

情緒が基準で

24の日記と生活

映画log

はまったもの・出会えたもの10月

10月。もう10月だなんてほんと早いし、夏暑かったな〜と思ってたらもう10月も終わってた。なんだかんだ今年の10月もあまり寒さを感じず、汗ばむことの方が多かった気がする。ヒートテックを着るなんてまだまだ先のように感じる。11月に入って速攻、家にいる…

6、7月、29歳の梅雨と夏の特大号

6月、何も写真がほとんどない.....嘘だろと思ったけど、7月もほぼなかった....確かにね...忙しかったもんね..... 29歳の6月と7月は最後なのに、20代の夏は最後なのに、何かと忙しい毎日だった。人生で1番働いた2ヶ月だった! 仕事について.... この2ヶ月は(…

3月、春とお買い物

近所のお気に入り書店で見かけた&Premiumに連載されてるパリのお家総集編、ピンクが可愛すぎてそのままお持ち帰り。 ティーマのローズと色がぴったりなことに気づき、棚から出してコーヒー淹れて楽しんだ。今思えば3月は本当に一瞬だったけど最初の土日はゆ…

実家でぬくぬく1月

タイトル通りぬくぬくしておりました。隙間風もあり、エアコンは古い実家だけど美味しいご飯と家族にぬくぬくしてもらいました。在宅勤務で復帰しましてやっと仕事ができました。運良く希望条件通りの仕事が半年間はできそうで本当に良かった。1月の仕事はも…

楽しかった〜!!11月の感想ログ(長め)

かなり久しぶりに「今月楽しかったな〜〜」と思えた。ちゃんとそう思えるほど遊んだってのもあるけど、下旬、母が上京してきてくれたのも大きい。「楽しかった〜」と思えるほど楽しめるようになったのも嬉しい。大回復だな〜って思う。あと新しい趣味も始め…

『燃ゆる女の肖像』を見てまっすぐ家に帰れなかった休日

このままだと永遠に韓国ドラマだけ見る人間になってしまうと思ったので、毎週金曜か土曜に1本映画を見ることにしました。映画館にもいこうと思う。特に良かった映画logも残したく、第一回目は年末滑り込みで観た『燃ゆる女の肖像』です。 『燃ゆる女の肖像』…