あーだこーだ
なんか色々ありすぎてもうぼんやりしてきた5月の振り返り〜!なんだか4,5月のタイトル、シンプルで適当だ(笑) GW 福岡 親戚に会いに福岡へ。いつも行く時は太宰府へ行き、他の観光地や都心にはあんまり行かずにゆっくりする。第二の実家みたいな感じ。 梅…
本当に....公私共にドタバタしていた4月。。 ある意味一生忘れないかもしれないこの4月の写真のみ振り返りです〜。 2泊3日沖縄旅 一足先に夏っぽさを満喫してきました。GWはかなり人が多いだろうし、真夏は日差し強そう&台風くるし、4月が1番よいのかもしれ…
3月だ!わたしの月だ!といっちゃうほど3月が好きです。なぜなら誕生日があるから。たくさん楽しみな予定を詰めてみたり、自分へのプレゼントを用意したり、あと新しいことが始まる直前の月。1月とはまた違ったふわふわした感じが少しある。去年から誕生日は…
3月だ!減量したいのに相変わらず普通に結構食べている3月。そして全然減量できていない3月。ご飯とおやつだけでかなりのログになるので別にしました。食べたもの記録〜 トッポッキとチキン Pâtisserie Asako iwayanagi アリエッティみたいだった!相変わら…
年始の実家から帰ってきて色々あった1月。全体的に12月〜年始にかけてのふわふわワクワクした感じから日常に戻る月でした。ワクワクも楽しいけど、普段の日常に戻る喜びも割と久しぶりに感じたかもしれない。非日常を長く体験していなかった.....まずは年始…
■日曜日 活動的だった。年末年始に全く動いてなかったので、普通の週末の活動量ではあったけどちょっと疲れた。歩くって大事だ。友達の赤ちゃんに会いに行ったついでに芋煮をごちそうになった。東北出身の友人がたまに作ってくれる芋煮、本当に美味しい。そ…
■野菜の買い物 先日午前休にしてたのでお昼間に野菜を買いにいったら、大根が安くて45円だった。買おうか悩んでたらすぐそばに居たおばちゃんが「鶏肉と大根を煮るだけで十分おいしいよ。すごく簡単。放置しておけばいいの。かつおだしをしっかり入れるのが…
無事2年ぶりに実家に帰省でき、こたつでホクホクしながら書いています。 12月は...本当に一瞬だった....1年間の出来事がギュッと詰まった感じでよくわからないままいつの間にか実家にいる感じです。まだ少し年末感がなくて浮遊している気がしますが、毎月の…
物欲が解放した。11月。 来月ボーナス入ることが確定し、嬉しいことに昇進することにもなったので「〜金が入るゾ〜」ということで突如、解放された物欲が猛威を振るった。ざっと、1年お仕事頑張ったねピアス、迷いに迷ってやっと決めれたサイドチェスト、ち…
ぼやぼやっとしていたら10月あっという間に終わっちゃった。そんな中でもちゃんと仕事以外で楽しい嬉しい出来事たちまとめ。10月の行ったお店は特に個人的に「このお店があるから東京から離れられないなあ」とひしひし感じるお店たちの一部です。 母のお使い…
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 はてな歴はおおよそ5,6年目で、それまで実は「お題」を避けてきた。というのも嬉しいことにお題がなくても書きたいことは山のようにあった期間が多かったし、ちょっとだけ勇気が必要だった。という…
9月...ええ、、いつのまにか10月になってました......急に涼しくなったかと思えば暑くなったり、ええ加減にして!と思うこと数日。結果10月に入っても暑い日あるしもうよくわからなくなる夏〜秋9月の振り返りです。 仕事すごかった。ヤバカッタ 遅延に遅延を重ね…
8月。忙しすぎる仕事とそれをケアしようとする自分との一進一退攻防戦が勃発。割とアクティブだった7月に対して、8月はコロナにより予定が無くなる無くなる。一方で仕事がヤバさを迎えておりトータルとして予定が無くなって良かったかもしれない、とすら思え…
7月、結構アクティブだったと思う。星みたいにキラキラした月で「満足〜!最高〜!」となることがかなり多かった。あわせて「デビュ〜」なものも多かった。ご飯も食べに行ったし、心がかなり安定してきた模様〜。そして、次、昇進できなかったらこの仕事辞め…
6、7月なんだかんだお出かけしておいしいものを食べておりました。特に7月は梅雨が終わってからはもう物欲、美味しいもの食べたい欲が爆発し、赤字の予算オーバー 自分のメモのためにもお久しぶりに「美味しいご飯のあーだこーだ」を残しておきます。 *6月…
ビアレッティでエスプレッソ ずっと欲しかった、去年のほしい物リストからずっと入っていたビアレッティ購入しました!勝った〜!買って飲んだ瞬間「勝った!」と思った(笑)ずっとどなたかのvlogでも見ていたし、今の部屋はガスコンロだし、いつか買いたい…
4月前半の生活雑記です。身体?健康の話が多めです。 食欲旺盛、成長期 暖かくなったからご飯が美味しく感じるようになったのか、単にちょこちょこ食べ過ぎて胃が大きくなったのか、ここ数日の食欲増しがすごいです。今まで糖質とタンパク質を意識したランチ…
3月後半、物理的に忙しく最後の週末は超ゆっくり過ごしました。免許更新という予定を入れていたけれど行く気力が起きないのでキャンセルして予定なしの週末。 予定のない週末を意識的に作らないとまだまだやっていけそうにありません... 3月は誕生月 春生ま…
今まではやったこと、買ったものなどが中心だったけれどそれよりも自分の考えたこと、気づいたことを中心に書きたいかも。と思い、ちょっと方向性をずらそうと思います。というのも、特に買って良かったもの系は買ってすぐではなくしばらく使ってから文章化…
最近の気づき。進撃のファルコの声は炭治郎だった。ファルコの声に謎の正義感と強さを感じていて少し違和感があったんだけどやっとその正体が分かった。気づいてからはファルコに炭治郎的な要素がチラッついてしまう。でも見ます、もちろん。毎週見ては毎週1…
2月の記録です。ブログ書く時はスマホかmacなんだけど、仕事はWindowsなのでタイピングミスが多い・・・なんだかんだ2月も楽しんでいました。週末に一人でおうちで過ごすのがかなり上手になったなと思います。これは精神的な安定さ含めてですね。去年の春夏…
あーだこーだと称して毎月の振り返りを書いていこうと思います。あーだこーだにしたのはどうでもいい話を友達にしてる感覚。なにもなさそうな2021にはしたくないし、思い返した時に2021年はこう生きてたよってわかったらいい。 もしかしたらタイトルは変える…